武器・防具レシピの効率的な集め方

二ノ国クロスワールド(ニノクロ)の武器・防具レシピの効率的な集め方をご紹介。ツバクロ商会クエストや今日の活動からの入手方法、武器と防具レシピの使い道も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| 装備製作のやり方 | ツバクロ商会クエスト |
武器・防具レシピの効率的な集め方
| 集め方 | おすすめ度/詳細 |
|---|---|
| ▼ツバクロ商会 |
【おすすめ度】★★★★
|
| ▼今日の活動 |
【おすすめ度】★★★☆
|
| ▼魔物討伐 |
【おすすめ度】★★☆☆
|
| ▼装備分解 |
【おすすめ度】★☆☆☆
|
ツバクロ商会を1日5回クリア

| メリット | 高確率でレシピを入手 |
|---|---|
| デメリット | 1日5回までしかクリアできない |
武器と防具レシピは、まずツバクロ商会クエストで入手しましょう。魔物討伐と比べて、高確率で入手できるうえに、1日5回挑戦できるので入手できる機会も多いです。
ツバクロ商会認定証で回数を増やせる

| 認定証入手コンテンツ | 認定証入手方法 |
|---|---|
| ショップ |
|
| 成長 |
|
| 記録 |
|
| ミッション |
|
| フィールド |
|
ツバクロ商会認定証を使うと、ツバクロ商会クエストを受諾できる回数が増えます。ツバクロ商会クエストはレシピだけでなく、経験値もたくさん貰えるので、ツバクロ商会認定証を使って回数を増やすのも手です。
今日の活動でポイントを貯める

| メリット | 確定で各レシピ×3枚入手 |
|---|---|
| デメリット | 1日1回しかクリアできない |
武器と防具レシピは、今日の活動でポイントを貯めても入手できます。確定で武器と防具レシピを3枚ずつ入手できるので、忘れずに毎日挑戦しましょう。
魔物を討伐

| メリット | 挑戦回数に制限がないので無限に入手 |
|---|---|
| デメリット | ドロップ率が非常に低い |
武器と防具レシピは、魔物を討伐しても入手できます。ただし、ドロップ率が非常に低いので、「ツバクロ商会クエスト」と「今日の活動」で先にレシピを入手してから挑戦しましょう。
不要な装備を分解

| メリット | 不要な装備を分解して入手 |
|---|---|
| デメリット | 装備をたくさん持ってないとできない |
武器と防具レシピは、装備を分解しても入手できます。しかし、分解しても確定でレシピを入手できなかったり、そもそも装備をたくさん持ってないとできません。
装備は分解よりも覚醒がおすすめ

| メリット | 覚醒させるとキャラステータスUP |
|---|---|
| デメリット | 覚醒するには多額のゴールドが必要 |
装備は分解よりも覚醒させて、コレクター達成や四葉のクローバーを集める方がおすすめです。低レアの装備でも覚醒させると、コレクター達成でキャラステータスが上がります。
武器・防具レシピの使い道
武器と防具を製作できる

武器と防具レシピは、武器と防具を製作するのに必要です。ニノクロでは、ガチャを引かなくてもレシピと結晶を集めれば、武器と防具を入手することができます。
関連記事
| 初心者必見の記事 | |
|---|---|
序盤の効率的な進め方 |
リセマラは必要? |
| 友達招待イベント | キャラメイクのやり方 |
| 戦闘システム解説 | 戦闘力の上げ方 |
| イマージェンで出来ること | 課金要素はある? |
| お役立ち情報 | |
| 緊急メンテナンス速報 | アプデできない時の対処方法 |


序盤の効率的な進め方
リセマラは必要?